読み上げ「ゆっくり棒読みトーク」

by Nekomimimi


ツール

無料



文字を入力するとその文字を読み上げるようなアプリなの。ファイル連携で音声をメールで連携もできるの。ゆっくりしていってねっ!
◇さわりの説明ゆっくりとか棒読みとかいわれる声で日本語を読み上げるアプリ
◇なにができるの?い.入力した文章の読み上げろ.読み上げる声の種類の設定(19種類)は.読み上げるスピードの設定に.読み上げる音程の設定ほ.棒読み音声ファイルの他アプリ連携へ.棒読み音声ファイルの保存と.棒読み音声ファイルの動画での保存ち.抑揚なしで棒読み

◇どんな場合に使うの?い.声が出ない時の会話に。ろ.自分の口でいうのがはずかしい時に代わりに///は.さみしいときの暇つぶしのために、ひとりぼっちでおしゃべりに.ゆっくりかわいいよ、かわいいほ.その他、レビューで教えてください。
◇ファイル保存の場所Androidで音楽とか動画とかダウンロードのフォルダーがあるフォルダーにboyomi/というフォルダーが作成され、そのフォルダーに保存されます(SD cardのフォルダと言われる場所)。音声ファイルは、 bym_年_月日_時分_秒.wavというファイル名で保存されます。動画ファイルは、 boyomi.mp4というファイル名で保存され、ファイルが既にあるときは上書きされます。(棒読みをラインで使いたい場合は、一旦動画にして利用できると思います。)
◇許可が必要なパーミッション①ネットワークへのフルアクセス 広告の表示と動画作成時に動画作成サーバへの接続のみに利用しています。②USB ストレージのコンテンツの変更または削除 ファイル連携時に音声ファイル(wav)の作成、音声ファイル(wav)・音声動画(mp4)の保存にのみ使用しています。
◇音声合成ライブラリの著作権 本ソフトは(株)アクエストの音声合成ライブラリAquesTalkを使用しており、その著作権は同社に帰属します。営利目的での使用は該当ライブラリの使用ライセンスが必要となります。
◇音声動画の保存についてLineで利用できるように、音声動画を作成できるようにしました。Line内から動画を選択できると思います。ひとつ、制限がありまして動画作成時には音の長さの最大がが少し短めになってます。(動画作成時のサーバー負荷対策のため)